No.FX0016t・・・ルーク・スカイウォーカーEP4版FXライトセイバー ©Lucasfilm Ltd |

[No.2]
|
メーカー: |
マスターレプリカ社
|
商品名: |
ルーク・スカイウォーカーEP4版FXライトセイバー
|
データ: |
全長110センチ。発光・サウンド機能(テジタルサウンド)LEDで発光、スイッチオンで光りがせり上がる方式です。単三電池3本使用。展示スタンド付属。
|
発売年: |
2007年12月
|
価格: |
予約価格 17,640円(税込) 定価 22,050円
|
コメント: |
FXライトセイバーにルーク・スカイウォーカーEP4版FXライトセイバーが登場しました。決別したかつての弟子のライトセイバーをオビワンが拾ってから数十年が過ぎたある日、アナキンの息子であるルークにそのジェダイの武器を授けます。ベンが初めて輝くブレードを見せるシーンにルーク同様、我々も驚きました。
ルークEP4版はESBルーク、ジェダイルークに続くFXライトセイバーで、これでルークのライトセイバーは全てFX化されたことになります。設定からするとアナキンEP3版と同じものなのですが、形がかなり変更されているのが映画的で興味深いところ。デザイン的には近いESBルークFXがレプリカ並みの金属の質感を持っていたので、こちらも期待大。さあ、このFXでスター・ウォーズの公開30周年を祝いましょう!
価格も以前と比べてお求め易くなっておりますので、是非購入をお奨めします。
|
|
|
|
No.FX0015t・・・ダースベイダーEP4版FXライトセイバー ©Lucasfilm Ltd |

|
メーカー: |
マスターレプリカ社
|
商品名: |
ダースベイダーEP4版FXライトセイバー
|
データ: |
全長110センチ。発光・サウンド機能(テジタルサウンド)LEDで発光、スイッチオンで光りがせり上がる方式です。以前発売されていた同商品のリニューアル版で、サウンドのボリュームと発光機能がアナキンEP3やESBベイダーFX並みに改善され、明るく大音量となっています。スイッチもESBダースベイダーと同じ
本来の場所に移動しました。単三電池6本使用(こちらは変更無しと思われます)。展示スタンド付属。
|
発売年: |
2007年11月
|
価格: |
予約価格 17,640円(税込) 定価 22,050円
|
コメント: |
FXライトセイバーに待望のダースベイダーEP4版FXライトセイバーがリニューアルして登場しました。サーガの名シーンとして誰もが思い入れのあるライトセイバーでの戦い、最初に私達が見たのはかつての師匠オビワン(ベン)とこのセイバーを持ったベイダーとの一騎打ちでした。剣を交えるうちにベイダーは、オビワンに昔のような力は無いと勝ち誇って、そのブレードを振り切りますが・・・。
続々と新製品がリリースされるFXシリーズの中で、以前発売されていたダースベイダーEP4版のFXライトセイバーがその機能を見直すことで、ラインナップとして加わります。発光・サウンド共に改善され、また起動スイッチがESBダースベイダーFXと同じ位置となり扱い易くなっています。絶版アイテムをこのように品質を上げて再リリースすることは大変有難いことで、ベイダーの持つセイバーではグリップの短いこのEP4版のイメージが強いので、皆が待ち望んだアイテムで、特にEP3公開以降にFXライトセイバーのことを知った方には手にして頂きたい商品です。
価格も以前と比べてお求め易くなっておりますので、是非購入をお奨めします。
|
|
|
|
No.FX0014t・・・ヨーダFXライトセイバー ©Lucasfilm Ltd |

[No.2]
[No.3]
[No.4]
[No.5]
[No.6]
|
メーカー: |
マスターレプリカ社
|
商品名: |
ヨーダFXライトセイバー
|
データ: |
全長約83センチ。発光・サウンド機能(テジタルサウンド)LEDで発光、スイッチオンで光りがせり上がる方式です。単四電池3本使用。展示スタンド付属。
|
発売年: |
2007年3月〜4月頃(発売中)
|
価格: |
特別価格 18,900円(税込) 定価 22,050円
|
コメント: |
大人気のFXライトセイバーシリーズにマスター ヨーダのライトセイバーが登場しました。思慮深いジェダイの大騎士はライトセイバーの腕前では全ジェダイ中最高の達人であり、かつての弟子のドゥークーや皇帝と激しいライトセイバー戦を展開、クラシック3部作からは想像もつかないような身のこなしと剣さばきは見ている私達の度肝を抜きました。
商品はそのヨーダの使用するセイバーをアクションもそのままに再現、ヨーダ用として難しいとされていたセイバー本体の小型化にも成功しており、スイッチを入れると作動音と共に発光する鮮やかなグリーンのブレードに、コンパクトに作られた本体の作りから片手でもアクションが楽しめるなど、FXの魅力を満載したものとなっております。
お求め易い価格ですのでSWファンの方は、迷うことなく是非手に入れて下さい。
|
|
|
|
No.FX0013t・・・ダブルブレード版ダースモールFXライトセイバーSE ©Lucasfilm Ltd |

[No.2]
|
メーカー: |
マスターレプリカ社
|
商品名: |
ダブルブレード版ダースモールFXライトセイバーSE
|
データ: |
全世界限定500個。2006年コミコン限定商品。FXでは初のSE版でダースモールを演じたレイ・パーク氏の直筆サイン入り。製品自体はギミックも含め、既に発売のものと同様ですが、SE版としての直筆サインプレートや証明書が付属します。(画像をご覧下さい。)
|
発売年: |
2006年9月
|
価格: |
特別価格 38,850円(税込)
|
コメント: |
ダブルブレード版ダースモールFXライトセイバーにSE(シグネチャーエディション)が登場しました。この夏サンディエゴで開催されるコミックコンベンションの為に特別に用意された特別なイベント限定品を数量は僅かですが販売できることになりました。
SEはもともとは、役者の直筆サイン付属仕様のレプリカラインのみの最上位に位置する製品で、リミテッドではないFXではこれまでありませんでしたが、今回コミコンの為にメーカーが特別に用意したものです。また一部がMR会員のみにも先行販売されました。生産数が500個のみと大変に少ないので、完売後の購入は難しい製品となると思います。今後FXでのサイン版がシリーズ化されるかどうかは全く不明ですが、既に9種類がリリースされ、メーカーの代表的商品となったFXライトセイバーの中でも記念碑的な逸品であることは間違いありません。
納品はコミコン終了後のお届けとなります。入荷数が限られる為、必ず購入される方以外は注文できませんのでご了解下さい。レプリカコレクターやFXライトセイバーを収集している方にお奨めします。
|
|
|
|
No.FX0012t・・・バトルダメージ版ダースモールFXライトセイバー ©Lucasfilm Ltd |
 |
メーカー: |
マスターレプリカ社
|
商品名: |
バトルダメージ版ダースモールFXライトセイバー
|
データ: |
全長約110センチ。アルカリ単四電池3本使用。発光サウンド機能(デジタルサウンド)。LEDで発光、スイッチオンで光りがせり上がる方式です。ジョイントがついており、
本製品をもうひとつ用意することでダブルブレードのライトセイバーになります。接続用ジョイント付属、展示台付属。
|
発売年: |
2006年5月頃予定
|
価格: |
特別価格 18,900円(税込) 定価 22,050円
|
コメント: |
バトルダメージ版ダースモールFXライトセイバーが登場しました。EP1ではクワイ-ガン、若きオビワンと決闘を演じたモール、製品は戦いの最中セイバーを真っ二つにされ、アガデンクリスタルがむき出しになった状態を再現してあります。
本製品は1個入りのダメージ版ですが、付属のジョイントを使用することにより、もうひとつ同じ製品を用意していただければダブルブレード版のモールFXライトセイバーとして使うことができるようになっています。(別アイテムのダブルブレード版〜は本製品が大型の1パッケージで2個入ったものです。)ダブルブレード版では無く、とりあえず1つのものをとお考えの方、予備で1つを持っておきたいと思う方にもお奨めできる商品です。
発売日は5月を予定しておりますが、メーカー都合で遅れる場合がございますので、予約される方はその点のみご了解下さいませ。
|
|
|
|
No.FX0011t・・・ダブルブレード版ダースモールFXライトセイバー ©Lucasfilm Ltd |
 |
メーカー: |
マスターレプリカ社
|
商品名: |
ダブルブレード版ダースモールFXライトセイバー
|
データ: |
全長2メートル以上。発光サウンド機能(デジタルサウンド)。LEDで発光、スイッチオンで光りがせり上がる方式です。付属のアタッチメントで2本のセイバー本体を繋げるとフルサイズ版になります。パッケージは一つ箱の中に2組のダメージ版セイバーが収納されたダブル版仕様となります。接続用アタッチメント、展示台付属。
|
発売年: |
2006年4〜5月(発売中)
|
価格: |
特別価格 37,800円(税込) 定価 44,100円
|
コメント: |
待望のダブルブレード版ダースモールEP1FXライトセイバーが登場しました。リリースの決定は昨年の早い段階で知らされながらなかなか全貌が見えてこなかったFXセイバーの超大物です。MRから文章での通知により正式にこの春の発売が決定しましたので、是非ご予約下さい。
当店の場合大量に発注しますので、FXの割当制限や場合によっては納品できないということはございませんが、メーカー都合により発売時期が前後する場合がございます。予約される方はその点のみご了解下さいませ。基本的にはアメリカの小売店で販売される頃にはタイムラグもなく納品できることになりますのでよろしくお願いいたします。
|
|
|
|
No.FX0010t・・・メイス・ウィンドゥEP3版FXライトセイバー ©Lucasfilm Ltd |

[ No.2 ]
[ No.3 ]
[ No.4 ]
|
メーカー: |
マスターレプリカ社
|
商品名: |
メイス・ウィンドゥEP3版FXライトセイバー
|
データ: |
全長1メートル13センチ。発光サウンド機能(デジタルサウンド)。LEDで発光、スイッチオンで光りがせり上がる方式です。
昨年発売されたメイスFXのサウンド機能を強化して再リリースされました。本体には2005〜の刻印とパッケージも変更され、EP3バージョンとなっています。
|
発売年: |
2005年11月(発売中)
|
価格: |
特別価格 18,900円(税込) 定価 26,040円
|
コメント: |
メイス・ウィンドゥFXライトセイバーが新たにEP3版として登場しました。再販するにあたり、サウンド機能の見直しが行われ、以前の製品より格段にボリュームが大きくなっています。最新のアナキン、ベイダーFXと比べ音色のトーンは低いのですが遜色ないサウンドに仕上がっています。
もともと本製品はメーカー在庫分のみを販売する予定でしたが、映画でのメイスの人気から多くの発注が寄せられ、MRもそれに応えてあえてリリース時期が遅れてもサウンド機能を現行のFX並みに作り直しています。ボリュームはアナキンFX等と比べると僅かに低い程度で、またブレードの発光機能は以前のままですが、紫のブレードはこのメイスだけなので必ず揃えたい一本になるでしょう。
セイバー本体には新たに2005〜の刻印が入り、その本体は金メッキ、金属、ゴムパーツなどを使い全FX中で最も豪華で美しい作りとなっています。パッケージも一新され、メイスFXのブローアップ版とも言える商品です。
古いメイスFXとは商品パッケージがまず違いますので見分けがつきます。本体の外観上の違いは2005〜の刻印が入っていることで、当店の場合11月から発送するメイスは全てこちらになります。それ以前のものは旧版ということになりますので、ライトセイバーファンの方、前のメイスをお持ちでサウンドに不満のあった方にもお奨めします。
|
|
|
|
No.FX0009t・・・ROTJルークFXライトセイバー ©Lucasfilm Ltd |
|
メーカー: |
マスターレプリカ社
|
商品名: |
ROTJルークFXライトセイバー
|
データ: |
全長1メートル10センチ。発光・サウンド機能(テジタルサウンド)LEDで発光、スイッチオンで光りがせり上がる方式です。単三電池6本使用。以前に発売されていた商品の発光・サウンド機能をLEから最新のLED方式に換装しています。具体的にはスピーカーの変更やブレードの強度も以前のものより増しています。本体のプロポーションは以前と同じです。展示スタンド付属。
|
発売年: |
2006年1月(発売中)
|
価格: |
特別価格 16,800円(税込) 定価 22,050円
|
コメント: |
今や空前の人気商品となったFXライトセイバーですが、再生産の声に応えてルークジェダイFXが急遽登場しました。今回リリースするにあたり、発光・サウンド機能を以前のLE方式からLED方式に換装、サウンドボリュームもアップして新FXライトセイバーとして生まれ変わっています。
本国でのショップ限定の別注モデルに続いて、いよいよ来年一般にも販売されることになりますが、これまでリリースされたFXの中で、唯一の緑色のブレードを持つライトセイバーとして、今から大変な人気が予想されます。アクション機能が現在リリースされているESBベイダーやアナキンEP3版FXと遜色の無いものになり、コレクションの対象としてだけでなく、遊んで楽しい製品として仕上がっています。旧モデルはプレミアがついて以前は5万円前後していましたので、これは嬉しい発売です。本製品の生産数はほかのFXと比べて大変少ないので、予約でお申し込み下さい。商品は限定版と同じです。以前とは比べ物にならないほど改善されたデジタルサウンドと発光を満喫して下さい。
|
|
|
|
No.FX0008t・・・ROTJルーク・ショップ限定版FXライトセイバー ©Lucasfilm Ltd |
|
メーカー: |
マスターレプリカ社
|
商品名: |
ROTJルーク・ショップ限定版FXライトセイバー
|
データ: |
全長1メートル10センチ。発光・サウンド機能(テジタルサウンド)LEDで発光、スイッチオンで光りがせり上がる方式です。単三電池6本使用。以前に発売されていた商品の発光・サウンド機能をLEから最新のLED方式に換装しています。具体的にはスピーカーの変更やブレードの強度も以前のものより増しています。本体のプロポーションは以前と同じです。展示スタンド付属。
本製品は現在アメリカのショップで販売されている別注FXを特別に入手して販売するものです。
|
発売年: |
2005年10月末発売(試験的に仕入れたので販売数は数個です。)
|
価格: |
31,500円(税込) お一人様1個まで。決済は代引とクレジットのみとさせていただきます。
|
コメント: |
今や空前の人気商品となったFXライトセイバーですが、再生産の声に応えてルークジェダイFXが急遽登場しました。今回リリースするにあたり、発光・サウンド機能を以前のLE方式からLED方式に換装、サウンドボリュームもアップして新FXライトセイバーとして生まれ変わっています。
「ジェダイの帰還」では、ジャバのセールバージの上での戦いで、敵のブラスターも寄せ付けない強さとアクションを見せて、クライマックスではベイダーとこのセイバーで最後の対決をします。
本製品は、アメリカで発売されたMRの別注モデルです。従いまして通常の仕入れができず、買い上げしたものを販売する為に価格は通常のFXに比べ割高となっております。
(入手価格でFXの定価以上かかっております。)2006年にリリース予定のROTJルークFXライトセイバー とパッケージ等の違いは不明ですが、少なくとも本体自体は同じものだ と思います。年内中にお求めになりたい方はこちらをお求め下さい。
決済については代引とクレジットのみとさせていだたきます。また本製品は数個しか無い為、万一初期不良が出ました場合は交換ではなく、代金の返金とさせていただきます。
|
|
|
|
No.FX0007t・・・オビワンEP3版FXライトセイバー ©Lucasfilm Ltd |

[ No.2 ]
[ No.3 ]
[ No.4 ]
|
メーカー: |
マスターレプリカ社
|
商品名: |
オビワンEP3版FXライトセイバー
|
データ: |
全長1メートル10センチ。発光・サウンド機能(テジタルサウンド)LEDで発光、スイッチオンで光りがせり上がる方式です。単三電池3本使用。サウンドがこれまでよりボリュームアップして迫力が増しています。展示スタンド付属。
|
発売年: |
2006年8月(発売中)
|
価格: |
特別価格 17,640円(税込) 定価 22,050円
|
コメント: |
昨年リリースの予定だったオビワンEP3バージョンが1年越しに遂に登場しました。EP3「シスの復讐」では、グリーバス将軍とのセイバー戦なども見所でしたが、何といってもクライマックスでの愛弟子アナキンとのムスタファーでの溶岩が吹き上げる中での死闘は今も忘れられません。既に空前のセールスを記録したアナキンEP3版FXをお持ちの方には、この映画史に残る名場面が再現できます。セイバーの中でも最も人気のあるデザインとオビワンの持つライトセイバーとして、また多くのファンから発売が待ち望まれていたFXライトセイバーの決定版アイテムとして全SWファンの方にお奨めいたします。
既に予約をしている方には入荷しましたら、ご連絡後順次納品させていただきますのでよろしくお願いいたします。
|
|
|
|
No.FX0006t・・・ダースベイダーEP3版FXライトセイバー ©Lucasfilm Ltd |

[ No.2 ]
|
メーカー: |
マスターレプリカ社
|
商品名: |
ダースベイダーEP3版FXライトセイバー
|
データ: |
全長1メートル20センチ。発光・サウンド機能(テジタルサウンド)LEDで発光、スイッチオンで光りがせり上がる方式です。単三電池3本使用。サウンドがこれまでよりボリュームアップして迫力が増しています。展示スタンド付属。
|
発売年: |
発売中止となりました。
|
価格: |
予約価格18,900円(税込)定価22,050円
|
コメント: |
FXライトセイバー第2弾としてダースベイダーEP3バージョンが登場しました。映画公開中での発売となる本製品は必ずや話題となるでしょう。
「シスの復讐」の後半、アナキンがベイダーになった時に持つライトセイバーです。購入希望の最も多いFXシリーズの中でも特に人気の高いダースベイダーのセイバーです。サウンド機能がパワーアップしているので、起動時の昇降音や独特のブゥーンという駆動音も更にリアルになっています。
価格も抑えていますので送料がかかっても断然お得です。全てのSWファンの方にお奨めします。
|
|
|
|
No.FX0005t・・・ESBダースベイダーFXライトセイバー ©Lucasfilm Ltd |

[No.2]
|
メーカー: |
マスターレプリカ社
|
商品名: |
ESBダースベイダーFXライトセイバー
|
データ: |
全長1メートル10センチ。発光・サウンド機能(テジタルサウンド)LEDで発光、スイッチオンで光りがせり上がる方式です。単三電池3本使用。サウンドがこれまでよりボリュームアップして迫力が増しています。展示スタンド付属。
|
発売年: |
2005年5月下旬(11月再入荷)
|
価格: |
特別価格 18,900円(税込) 定価 22,050円
|
コメント: |
FXライトセイバー第1弾としてESBダースベイダーFXライトセイバーが登場しました。ダースベイダーが最も悪のフォースを発揮する「帝国の逆襲」のライトセイバーです。
一斉に4種が発表されたFXセイバーの中では唯一のクラシックSWのライトセイバーで、ROTJルーク、ANHベイダー、ESBルークとこれまでに発売されてきた旧3部作のセイバー中、最高の性能を目指し製作されました。本製品を購入することで帝国〜のクライマックスシーン、ルーク対ベイダーが再現できるわけです。
全てのSWファンの方にお奨めしますが、既にESBルークFXをお持ちの方には特にお奨めします。
|
|
|
|
No.FX0004t・・・アナキンEP3版FXライトセイバー ©Lucasfilm Ltd |

[ No.2 ]
|
メーカー: |
マスターレプリカ社
|
商品名: |
アナキンEP3版FXライトセイバー
|
データ: |
全長1メートル10センチ。発光・サウンド機能(テジタルサウンド)LEDで発光、スイッチオンで光りがせり上がる方式です。単三電池3本使用。サウンドがこれまでよりボリュームアップして迫力が増しています。展示スタンド付属。
|
発売年: |
2005年5月下旬(11月再入荷)
|
価格: |
特別価格 18,900円(税込) 定価 22,050円
|
コメント: |
光るライトセイバー、FXシリーズの新シリーズがグレードアップしてスタート、その第1弾としてアナキンFXライトセイバーのEP3バージョンが登場しました。
「シスの復讐」で幾多の敵やオビワンとも対決しなければならないアナキン、その手に持つのがこのセイバーです。発売の度に性能が上がっているFXですが、サウンド機能が改善されて、ボリュームが上がりダイナミックな駆動音となっています。また可動に必要な乾電池もこれまでの6本から3本となりコストパフォーマンスも上がっています。性能が上がっているにもかかわらず定価は下がっているので購入し易くなっています。
全てのSWファンの方にお奨めいたします。
|
|
|
|
No.FX0003t・・・ダースベイダーFXライトセイバー・スタンド付き ©Lucasfilm Ltd |

[ No.2 ]
|
メーカー: |
マスターレプリカ社
|
商品名: |
ダースベイダーFXライトセイバー・スタンド付き
|
データ: |
全長1メートル13センチ。発光・サウンド機能(テジタルサウンド)LEDで発光、スイッチオンで光りがせり上がる方式です。明るさもEL方式に比べ明るくなります。展示スタンドが今回から付属いたします。
|
発売年: |
2005年2月 (予約受付中)
|
価格: |
22,890円(税込)定価26,040円
|
コメント: |
ダースベイダーFXライトセイバーにスタンドが同梱され、再発売されます。歴代FXの中でも発光の再現性、美しさでは最高水準のベイダーFXですが、絶版になって久しく再生産の声も多く聞かれていました。
ベイダーFXは国内販売分については、これまではスタンドがありませんでしたが、今回からスタンドが同梱されます。価格も以前の価格に据え置いておりますので、より買い易くなっています。
前回買い逃してしまった方も含め多くの皆様にお奨めいたします。
|
|
|
|
No.FX0002t・・・メイス・ウィンドゥFXライトセイバー ©Lucasfilm Ltd |

[ No.2
] [ No.3
] [ No.4
] |
メーカー: |
マスターレプリカ社 |
商品名: |
メイス・ウィンドゥFXライトセイバー |
データ: |
全長1メートル13センチ。発光サウンド機能(デジタルサウンド)。LEDで発光、スイッチオンで光りがせり上がる方式です。明るさもEL方式に比べ明るくなります。 |
発売年: |
2004年8月(2005年9月末再入荷予定)
入荷時期は予定で、早まる場合も遅れる場合もございます。
|
価格: |
予約価格22,890円(税込) 定価26,040円
|
コメント: |
MRのFXセイバーシリーズにメイス・ウィンドゥFXライトセイバーが登場しました。エピソード2で大活躍したメイスのアクションがそのまま楽しめます。
レプリカタイプのアクションセイバーでは初めて紫色の発光が再現されます。金色に輝く本体と紫の光りが、実にかっこいいセイバーです。ファンの間でも大変に注目されている商品です。
紫色の輝きが素晴らしいです。サウンド機能は前作のベイダーやジェダイルークよりも改善されており、
特にセイバーをぶつけた時に出る衝撃音が、以前の1種類から3種類へと増えています。こちらも音色に
バラエティが出て、遊んで楽しいものとなっています。
こちらもお奨めいたします。
予約を再開いたします。メイスFXの出荷は秋になります。勝手ながら決済は代引とクレジットに限らせていただきます。また注文の際は本製品単独でお申し込み下さるようにお願いいたします。(ほかの商品との同時注文は
避けて下さい。)納品までお時間がかかりますので、途中キャンセルをされる方は購入をご遠慮下さい。
|
|
|
|
No.FX0001t・・・ESBルークFXライトセイバー ©Lucasfilm Ltd |

[ No.2
] [ No.3
] [ No.4
] |
メーカー: |
マスターレプリカ社 |
商品名: |
ESBルークFXライトセイバー |
データ: |
全長1メートル13センチ。発光サウンド機能(デジタルサウンド)。LEDで発光、スイッチオンで光りがせり上がる方式です。明るさもEL方式に比べ明るくなります。展示スタンドが今回から付属いたします。
|
発売年: |
2005年6月再入荷(発売中、最終入荷分。)
|
価格: |
特別価格25,200円(税込)定価26,040円
|
コメント: |
MRのFXセイバーシリーズにESBルークFXライトセイバーが登場しました。「SW帝国の逆襲」でベイダーとぶつかり合った、あのルークのセイバーです。
青白く発光するブレードと劇中の効果音が再現され、本体の作りも高額レプリカに準ずるものになっておりますので、遊んでも飾っても楽しめる商品となっております。
ブレードは写真よりも青味が強いです。ブレードは前作よりも1センチ短い。サウンド機能は前作のベイダーや
ジェダイルークよりも改善されており、特にセイバーをぶつけた時に出る衝撃音が、以前の1種類か
ら3種類へと増えており、音質も特に低音がより細かい音色を出すことができるようです。
(12月再入荷。極少再生産につき要予約品です。早いもの勝ち)
|
|
|
|
No.SW0025t・・・ルーク・ジェダイFXライトセイバー ©Lucasfilm
Ltd |
|
メーカー: |
マスターレプリカ社 |
商品名: |
ルーク・ジェダイFXライトセイバー |
データ: |
限定生産品(数量非公開)。全長1メートル13センチ。EL発光(アナキンEL同様)・デジタルサウンド。(日本語取扱い説明書付) |
発売年: |
2003年10月 (発売中) |
価格: |
22,890円(税込) 定価26,040円
|
コメント: |
ベイダーFXと同時リリースとなるブレード付きセイバーの第3弾です。本製品はベイダーと異なり従来のEL方式の発光となりますが、電池の装着等取扱いがより簡便になり使い勝手が考慮されています。性能は上がりましたが、価格は前モデルより安くなっています。
ベイダーFXをご注文いただいたお客様はこちらと合わせて一括納品することができます。 |
|
|
|
No.SW0024t・・・ダースベイダーFXライトセイバー ©Lucasfilm Ltd |
|
メーカー: |
マスターレプリカ社 |
商品名: |
ダースベイダーFXライトセイバー |
データ: |
限定生産品(数量非公開)。全長1メートル13センチ。発光・サウンド機能はLEDに変更の為、性能大幅アップ。ベイダーELセイバーから呼称変更。(日本語取扱い説明書付き) |
発売年: |
2003年9月 (発売中) |
価格: |
22,890円(税込) 定価26,040円
|
コメント: |
劇中同様の赤い発光は技術的に大変難しく、その為に開発期間が延びて発売が一年遅れましたが、消灯時は白、発光時は赤というリアルな起動が初めて再現されるほか、スピーカーの改良等も行なわれ、待った甲斐があった商品に仕上がっています。
既に予約いただいているお客様は改めて注文する必要はございませんのでよろしくお願いします。 |
|
|
|
No.SW0026t・・・FXセイバー ディスプレイスタンド ©Lucasfilm Ltd |
|
メーカー: |
マスターレプリカ社 |
商品名: |
FXセイバー ディスプレイスタンド |
データ: |
ベイダー・ルークジェダイFXセイバーの専用展示台座。アクリル・プラスチック製。 |
発売年: |
2003年12月(発売中) |
価格: |
2,604円(税込)
|
コメント: |
FXセイバー専用のスタンドでセイバーを横にして飾ることができます。もともとMRからFXセイバーを直接購入した場合の特典でしたが、特別に分けてもらい販売します。
ベイダーかルークFXセイバーを購入された方にお奨めします。 |
|
|
|